チップスターと言えば、あの筒状の容器に入ったポテチとして、人気のポテトスナックですよね。

そのチップスターのフレーバーの中でも異彩を放っている江戸前醤油味は、チップスターの和風味シリーズのひとつです。

ネーミングが江戸前というだけあり関東的な濃いめ和の味となっています。

ポテトチップスでありながら天麩羅を連想させる味わいに仕上がり素晴らしいバランスのポテトチップとなっています。

>>チップスター江戸前醤油味を通販でチェック

チップスター江戸前醤油味は、「まずい」という意見も・・・!?

そんな大好評のチップスター江戸前醤油味ですが、中には「まずい」という評判を耳にします。

早速、twitterから、まずいという感想を見てみましょう。

チップスター江戸前しょうゆ味くそまずい(twitterより)

チップスター江戸前風しょうゆ味くっそまずい(twitterより)

まずいという感想も数件だけありました。しかし、どんな風にまずいのか、理由が記述されておらず、信ぴょう性に欠けますよね。

一方、「うまい」という意見も見てみましょう。

丁度良い食べ易い濃さで、どんどん食べ進めてしまうような魅惑の味だなと思います。(口コミサイトより)

深みがある醤油味でした。濃すぎずしょっぱすぎないので軽くてぽいぽい食べられちゃいました。(口コミサイトより)

ただの醤油味ではなく、だしも効いていてとてもおいしかったです。食感も良く、一度食べ出したら手が止まりません。(口コミサイトより)

twitterや口コミサイトでは高評価でチップスターの和シリーズでは、よくできた味だという「うまい」という口コミが多く、「まずい」という意見はほとんど見られませんでした。

沢山あるポテトチップスの中でも美味しいという意見が多数派なんです。

江戸前醤油ということで若干濃いめの味付けですが、関西の方には塩気がかなり濃いめの味わい。

濃口醤油が良いアクセントになっているため、普段あまり口にすることのない濃口醬油が新鮮な味わいで大変美味しかったといった高評価な意見もありました!

また、チップスターはハズレ味がないようで一般的な薄めのポテトチップと比較しても、厚めの生地感が良いバランスだったといった美味しい!うまい!という意見が多数派でしたよ。

>>チップスター江戸前醤油味を通販でチェック

江戸前醤油味ってどんな味?カツオが効いた奥深い味!

チップスター江戸前醤油は、かつお出汁がよくきき、食べる方によっては若干塩味が強めと感じながらも、濃口醤油がバランスよい味となっています。

塩味のものよりは控えめな塩気なので、食べやすく、ついつい食べ過ぎてしまいます。

濃口醤油ということで深みのある味わいで、ポテトチップスの裏と表で少し味わいが違い、そこも良いバランスとなっていますよ。

一口食べると、ガツンとした濃口醤油の味わいが口の中に広がるので、食べだしたらやめれず、ついつい最後まで食べたくなってしまう味わいです。

チップスターの少し厚めで丸くカーブした形状も、食べやすく、江戸前濃口醤油味の味わいを更に美味しいものに深めてくれています。

ポテトチップスの形状、かつお出汁、濃口醤油という奥深さがとてもバランスよく仕上がった味となっています。

他にもある!いろんなチップスターのフレーバー

チップスターには、店頭でもよく目にする「うすしお」「コンソメ」「のりしお」などがあります。その他にも、サワークリームオニオン味やバターしょうゆ味、バーベキュー味など沢山の種類の味を味わうことができます。

サワークリームオニオンやバターしょうゆ、バーベキュー味などはオヤツだけではなく大人のビールのお供などにもピッタリの味となっています。

江戸前醤油味は、定番のうすしおやコンソメなどとは異なった奥深さもあり、洋風な味など含めて、それぞれの味が同じ形状のチップスターでありながら沢山の味を楽しむことが出来るという面白さがあります。

それぞれ個性豊かな味わいですので、その日の気分によって、ちがう種類の味を選んで楽しむことができますよ。

>>いろんな味のチップスターを楽天でチェック

まとめ

チップスター江戸前醤油味はかつお出汁がしっかりきいた濃口醤油の味です。

また、チップスターには、うすしお、コンソメ、サワークリームオニオン、バターしょうゆ、バーベキューなど豊富な種類の味があり、バリエーションに富んでいます。

江戸前醤油味が含め、チップスターは一般的なポテトチップスより厚めで食べ出したらやめられないといったうまいという口コミが多かったです!

昔からある定番のチップスターの和シリーズの江戸前醤油味。

大好評のこの味を、店頭で発見したら是非味わってみてくださいね。

>>チップスター江戸前醤油味を楽天でチェック