【簡単】サッポロポテトの傑作リメイクレシピ5選!

カルビーから発売のポテトスナック「サッポロポテト」。

かっぱえびせんの姉妹品として1972年に発売された、日本人にはおなじみのスナック菓子ですよね。

お子さんはもちろんのこと、大人の方も、なんだか食べると懐かしいノスタルジーに浸れる、そんなお菓子です。私もたまに食べたくなっちゃいます^^

そんな、歴史あるサッポロポテトですが、最近また人気が再燃しているのはご存じでしたか!?

TikTokやTwitterなどで、サッポロポテトのリメイク料理が公開され、話題になっているんです。

今回は、そんな話題沸騰中のサッポロポテトのリメイクレシピを厳選してご紹介させていただきます!

サッポロポテト公式TikTokのリメイクレシピ5選!

サッポロポテトのブーム再燃の火付け役は、公式のTikTokです。

ここでは、公式TikTokのリメイクレシピの中から、5つを厳選してご紹介させていただきます。

クリスピーサッポロポテト

【材料】

・コーンレーク50g
・サッポロポテトバーべQ味1袋
・片栗粉 大3
・水 160ml
・水、薄力粉、卵(バッター液用)

【作り方】

①コーンフレーク50gをジッパーなどに入れ形が残る程度にザックリと砕きます。

②サッポロポテトバーべQ味1袋をジッパーなどに入れ細かく砕きます。

③②に片栗粉、水を入れてよく混ぜます。

④食べやすい大きさに棒状に成型します。

⑤④に砕いたコーンフレークをまぶします。

⑥160℃の油で3分ほど揚げたら完成です!

サッポロポテトのステーキソース

【材料】

・サッポロポテトバーべQ味 1/4袋
・牛乳 150ml
・粒マスタード(お好み)
・パセリ(適量)

【作り方】

①サッポロポテトバーべQ味 1/4袋をジッパーなどに入れ細かく砕きます。

②鍋を火にかけ①を入れて牛乳を加えてよく混ぜます。

③1煮立ちしたら、お好みで粒マスタードを加えます。ソースにとろみが出たらソースの完成です。

④焼いたステーキにソースをかけ、パセリで色どりを加えたら完成です!

サッポロポテトのポタージュ

【材料】

・サッポロポテトベジタブル味 1袋
・豆乳800ml
・顆粒コンソメ 大さじ2
・塩、胡椒(適量)
・乾燥パセリ
・クルトン(お好み)

【作り方】

①サッポロポテトベジタブル味 1袋をジッパーなどに入れ細かく砕きます。

②フライパンを火にかけ①を入れ、豆乳を少しずつ加えながら混ぜます。

③とろみがついてきたら、顆粒コンソメ大さじ2を加えます。

④とろみがついてきたら、塩、胡椒で味を調えます。

⑤器によそって、乾燥パセリ、お好みでクルトンを乗せて完成です!

サッポロポテトのクッキー

【材料】

サッポロポテトベジタブル味 1袋
牛乳 150ml
砂糖 20g
小麦粉 50g

【作り方】

①サッポロポテトベジタブル味 1袋をジッパーなどに入れ細かく砕きます。

②①をボウルに入れ、牛乳を加えてよく混ぜていきます。

③②に砂糖、小麦粉を入れ良く混ぜます。

④ラップでくるんで棒状に成形していきます。

⑤④をmm程度の厚さに切ってクッキーの形にしていきます。

⑥180℃に熱したオーブンで30分ほど焼いたら完成です!

サッポロポテトのグラタン

【材料】

・サッポロポテトバーべQ味 適量
・牛乳 適量
・ウインナー
・ピザ用チーズ
・乾燥パセリ

【作り方】

①サッポロポテトバーべQ味をグラタン皿に敷き詰めます。

②サッポロポテトがひたひたになるくらいに牛乳を加えます。

③ウインナー、ピザ用チーズを上に敷いていきます。

④トースターで5分ほど過熱します。

⑤最後に、乾燥パセリで色どりを添えて完成です!

まだまだある!みんなの簡単アレンジレシピ集

サッポロポテトの簡単アレンジレシピは、公式TikTokだけでなくtwitterでも投稿されています。

みなさん、思い思いにサッポロポテトのアレンジレシピを考案して、楽しんでいるようですね!

サッポロポテトいももち

サッポロポテトをつなぎに使用したハンバーグ

サッポロポテトで作るポテトサラダ

まとめ

サッポロポテトのリメイク料理をご紹介してまいりましたが、いかがでしたか?

サッポロポテトはお子さんも大好きな、くせがなくやさしい味で応用が効くので、いろいろなリメイクが出来そうですね!

みなさんいろいろな独自のメニューを考案していて、SNSを中心にますますサッポロポテトの可能性が広がっています。

是非あなたも、本記事を参考に、サッポロポテトのリメイクレシピに挑戦してみてくださいね。